刑務官

刑務官

刑務官とは

刑務官とは、刑務所及び少年刑務所では、受刑者への指導を通じて、様々な処遇を行う公務員のこと。

 

仕事内容

再び過ちを繰り返さないよう指導することを使命とし、併せて刑務所・拘置所等の保安警備の任に当たります。

 

難易度

合格率は10〜15%程度

資格概要

受験資格

◆刑務官A・・・・受験年の4月1日で17歳以上29歳未満の男子。
◆刑務官B・・・・受験年の4月1日で17歳以上29歳未満の女子。

以下の条件の方は受験できません。
 1.日本の国籍でない者

 2.成年被後見人、被保佐人(準禁治産者を含む。)
 3.禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者。

  その他その執行を受けることがなくなるまでの者。
 4.一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者

 5.日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、
  又はこれに加入した者。

 

以下の該当者は不合格となります。
 1.身長が男子160cm未満、女子が150cm未満

 2.体重が男子47kg未満、女子が43kg未満
 3.裸眼視力が1眼でも0.6未満

  (両眼の裸眼視力が0.1以上で、矯正視力が両眼で1.0以上の者は差し支えない)
 4.色覚に異常がある(職務に支障のない程度の色弱は差し支えない)

 5.四肢の運動機能に異常がある
 6.胸囲が男子78cm未満、女子が75cm未満の者。

 

試験内容

◆一次試験
 1.一般教養・・・・国語、社会、理科、数学、資料解釈、判断推理

 2.作文試験・・・・課題理解力、表現力
◆二次試験

 1.面接・・・・個別面接
 2.身体検査・・・・内科検診

 3.身体測定・・・・身長、体重、胸囲、視力
 4.体力検査・・・・持久力、瞬発力等

 

願書申込み受付期間

7月下旬〜8月上旬頃まで

 

試験日程

◆一次試験・・・・9月中旬頃
◆二次試験・・・・10月上旬の2日間のうちいずれか1日

 

受験地

◆刑務官A・・・・全国52都市
◆刑務官B・・・・栃木、笠松、和歌山、岩国、鳥栖(受験者数により、周辺の場合あり)

 

合格発表日

実施先まで、お問い合わせ下さい。

 

受験申込・問合せ

人事院

刑務官おすすめテキスト

刑務官おすすめスクール