視能訓練士
視能訓練士とは
視力を失った人や、弱視、斜視などの視機能に障害がある人に対して色覚、眼圧などの
検査や訓練などを行う眼科診療における技術者です。
仕事内容
弱視、斜視などの視機能に障害がある人の治療を行います。
難易度
専門学校などで勉強する為、合格率は95%程。
資格概要
受験資格
1.大学入学資格を有し、指定学校・視能訓練養成所で3年以上勉強し、技能・知識を習得した者。
2.大学等で、英語・心理学・保健体育を選択し、教育・倫理・生物・精神衛生・社会
福祉・保健のうち2科目を2年以上勉強し、指定施設等で1年以上視能訓練士として就業した者。
3.外国の視能訓練士学校、養成所を卒業、又は、外国で視能訓練士にあたる免許を受けた者。など
試験内容
@基礎医学大要、A基礎視能矯正学、B視能検査学、C視能障害学、D視能訓練学
願書申込み受付期間
1月上旬〜中旬頃まで
試験日程
2月下旬頃
受験地
東京、大阪
受験料
15,800円
合格発表日
4月上旬頃